大上昌子 | |
---|---|
制作人 | |
日语假名 | おおがみ まさこ |
罗马拼音 | Oogami Masako |
音乐类型 | Namco原创音乐 爵士蓝调音乐 |
主要乐器 | 萨克斯风 合成器 |
活跃时期 | 2005年─至今 |
经纪公司 | NBGI |
相关人物 | 三角由里 高桥弘介 小田一行 久保贤一朗 矢野义人 |
大上昌子(日文:おおがみ まさこ)是Namco太鼓之达人系列中,后期活跃的音乐制作人,她专长萨克斯风的吹奏。自《太鼓の达人 ドカッ!と大盛り七代目》开始,所有系列主题曲皆由她本人亲手制作。
她在游戏系列的第一首创作歌曲,是“タ・コ・タ・イ・コ”,以谱面分歧闻名的电玩混音曲“大打音”也是出自她本人的作品。
她也曾参与创作ac系列的第一首歌曲“ヌムジカac.10”,之后,该系列改由乐风明快且强烈的增渊裕二接手创作,因此ac系列的难度也在后期提升不少。
提供作品[]
- タ・コ・タ・イ・コ
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:楢桥美纪
- 初于《太鼓の达人 ゴー!ゴー!五代目》登场。
- シシハゲマイ
- 作曲、编曲、主唱:大上昌子/演出:矢野义人、自营山、村上正信
- 初于《太鼓の达人 ゴー!ゴー!五代目》登场。
- リブルとラブルのマジカルファンタジー
- 作词:大上昌子/作曲:大野木宜幸/编曲:大上昌子/主唱:堀江美都子
- 初于《太鼓の达人 とびっきり!アニメスペシャル》登场。
- 改编自Namco的游戏“Libble Rabble”。
- 白鸟の湖
- 作词:yura/作曲:柴可夫斯基/编曲:神前晓/主唱:狩野茉莉/演出:神前晓、自营山、大上昌子、增渊裕二
- 初于《太鼓の达人 わいわいハッピー!六代目》登场。
- 改编自俄国作曲家柴可夫斯基所作曲的芭蕾舞曲《天鹅湖》。
- のし巻いて、太鼓っパラ!
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:楢桥美纪
- 初于《太鼓の达人 わいわいハッピー!六代目》登场。
- 《太鼓の达人 わいわいハッピー!六代目》的主题曲。
- あたしイカサマ恋はイカサマ
- おおブレネリ
- 作词:ツイベリ/编曲:大上昌子/主唱:西顺子
- 初于《太鼓の达人 ぽ~たぶる》登场。
- 瑞士的民谣“O Vreneli”。
- 大打音
- 作曲:细江慎治/编曲、演出:大上昌子
- 初于《太鼓の达人8》登场。
- 游戏“欧坦救美”的重编曲,“大打音”一名的由来,是因为其日文读音“おおだいん”与“欧坦救美”的读音“Ordyne”(オーダイン)相近所致。
- くもまでとどけ!
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:楢桥美纪
- 初于《太鼓の达人 ぽ~たぶる2》登场。
- 《太鼓の达人 ぽ~たぶる2》的主题曲。
- 冒険日和
- 作词:矢野义人/作曲、编曲:大上昌子/主唱:AYAKO
- 初于《太鼓の达人 ぽ~たぶる2》登场。
- 《太鼓の达人 ドカッ!と大盛り七代目》的片头曲。
- さくら(春)
- 作词、作曲:日本歌谣曲/编曲:大上昌子
- 初于《太鼓の达人 ドカッ!と大盛り七代目》登场。
- 《太鼓の达人 ドカッ!と大盛り七代目》的挑战模式,“太鼓タワー その3”的背景曲。
- 伝说の祭り
- 作词:久保贤一朗、大上昌子/作曲、编曲:大上昌子/主唱:RUMI
- 初于《太鼓の达人 ドカッ!と大盛り七代目》登场。
- 《太鼓の达人 ドカッ!と大盛り七代目》的片尾曲。
- ヌムジカac.10
- ナムコットメドレー
- 作曲:甲斐敏夫、庆野由利子、大野木宣幸、小沢纯子、川田宏行、安江正树/编曲:大上昌子
- 初于《太鼓の达人10》、《太鼓の达人DS タッチでドコドン!》登场,
- NAMCO公司发表的多款知名游戏组合而成的音乐组曲。
- キミにタッチ!
- 作词、作曲、编曲、主唱:大上昌子
- 初于《太鼓の达人DS タッチでドコドン!》登场,
- 《太鼓の达人DS タッチでドコドン!》的主题曲。
- クラシックメドレー (ウェディング编)
- 编曲:大上昌子/演出:おのまき、小田一行、久保贤一朗
- 初于《太鼓の达人DS タッチでドコドン!》登场。
- 以结婚典礼为背景所创作的古典音乐组曲。
- 七色ハーモニー
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:今井麻美/演出:村上正信
- 初于《めっちゃ太鼓の达人DS 7つの岛の大冒険》登场。
- 《めっちゃ太鼓の达人DS 7つの岛の大冒険》的主题曲,以该作中的“七岛”为主题。
- ハッピーでリッパ!
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:楢桥美纪、akane、denji、Qta、大上昌子、太鼓チーム/演出:大上昌子、akane、denji、Qta、太鼓チーム、村上正信
- 初于《太鼓の达人Wii》登场。
- 《太鼓の达人Wii》故事模式的片尾主题曲。
- ハロー!ハロウィン
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:大上昌子、akane、nobop、山本由贵子、中村彰吾
- 初于《太鼓の达人12 ド~ン!と増量版》登场。
- 以万圣节为主题的曲目。
- ららら☆ハッピネス
- 作词:中馆贤/作曲、编曲:大上昌子/主唱:楢桥美纪、上田茜/演出:大上昌子、山本由贵子、村上正信
- 《太鼓の达人Wii ドドーンと2代目!》登场。
- 《太鼓の达人Wii ドドーンと2代目!》的主题曲。
- どろろんガール
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:下田麻美/演出:大上昌子、下田麻美、村上正信
- 初于《太鼓の达人DS ドロロン!ヨーカイ大决戦!!》登场。
- 《太鼓の达人DS ドロロン!ヨーカイ大决戦!!》的主题曲。
- アルムジカac14.0V
- イカサマパイレーツ
- 作曲、编曲:大上昌子/演出:村上正信
- 初于《太鼓の达人Wii みんなでパーティ☆3代目!》登场。
- 《太鼓の达人Wii みんなでパーティ☆3代目!》的小游戏“海贼どんちゃんと秘密の财宝”的隐藏曲。
- ドコDON★まつリズム
- 作曲、编曲:大上昌子/主唱:高桥智秋/演出:大上昌子、村上正信
- 初于《太鼓の达人 ぽ~たぶるDX》登场。
- 《太鼓の达人 ぽ~たぶるDX》的片尾主题曲。
- 3Q-4U-AC00
- ニッティング・ハイ
- 作词、作曲、编曲:大上昌子
- 初于《太鼓の达人Wii 超ごうか版》登场。
- 以大上昌子的兴趣-“手艺”为主题。
- Night And Day
- 作曲:諌山亘秀、大上昌子
- 初于《太鼓の达人 どんとかつの时空大冒険》登场。
- 游戏“ACE COMBAT 2”的歌曲。
- オレサマパイレーツ
- 作曲:大上昌子/编曲:大上昌子、增渊裕二
- 初于《太鼓の达人 どんとかつの时空大冒険》登场。
- 改编自“イカサマパイレーツ”。
- 在《太鼓の达人 どんとかつの时空大冒険》的“时空大冒険”中,“大海贼アンドレア”的战斗曲。
- ゆれるプリーツ実行委员
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:団地ノ宫弥子
- 初于《新 太鼓の达人(KIMIDORI VERSION)》登场。
- 学校行事系列的第二作。
- フタリの记忆
- 作词:mft/作曲:中川浩二/编曲:大上昌子/主唱:钉宫理恵
- 初于《アイドルマスター マストソングス 赤盘》登场。
- 水瀬伊织(钉宫理恵》的角色歌。
- 合唱スタボーフェ!
- 作词、作曲、编曲:大上昌子/主唱:団地ノ宫姊妹、たま☆たい
- 初于《新 太鼓の达人(RED VERSION)》登场。
- 学校行事系列的第六作,以“合唱比赛”为主题。
- 和有るど経りて维持・序
- 作曲:大上昌子/主唱:団地ノ宫姊妹
- 初于《太鼓の达人 Nintendo Switchば~じょん!》登场。
- 曲名是World Heritage(世界遗产)的谐音。
- Donder Time
- 作词、作曲:大上昌子/主唱:団地ノ宫琴子
- 初于《新 太鼓の达人(NIJIIRO VERSION)》登场。
- 太鼓之达人20周年纪念曲的第五弹,太鼓时间旅行系列的第五作,以“1980年代City pop”为主题。
- 星座わーど
- 作词:松谷康德/作曲:大上昌子/主唱:海保えりか
- 初于《新 太鼓の达人(NIJIIRO VERSION)》登场。
大上昌子 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バラエティ | さくら(春) | ||||||
クラシック | 白鸟の湖(里) - おおブレネリ - クラシックメドレー (ウェディング编) | ||||||
ゲームミュージック | 大打音 - ナムコットメドレー - Night And Day - フタリの记忆 | ||||||
ナムコオリジナル | タ・コ・タ・イ・コ - シシハゲマイ - リブルとラブルのマジカルファンタジー - 白鸟の湖(里) - のし巻いて、太鼓っパラ! - あたしイカサマ恋はイカサマ - くもまでとどけ! - 冒険日和 - 伝说の祭り - ヌムジカac.10 - キミにタッチ! - 七色ハーモニー - ハッピーでリッパ! - ハロー!ハロウィン - ららら☆ハッピネス - どろろんガール - アルムジカac14.0V - イカサマパイレーツ - ドコDON★まつリズム - 3Q-4U-AC00 - ニッティング・ハイ - オレサマパイレーツ - ゆれるプリーツ実行委员 - 合唱スタボーフェ! - 和有るど経りて维持・序 - Donder Time - 星座わーど |